ホワイトニング

WEB予約

インビザライン(マウスピース矯正)

youtube

ししどファミリー歯科 稲田堤駅前

ししどファミリー歯科稲田堤駅前

MENU

マウスピース矯正

MOUTHPIECEマウスピース矯正

「気づかない矯正」を叶える、透明なマウスピース矯正。

マウスピース矯正

取り外しができるため、日常生活への影響も最小限に抑えられます。
JR南武線「稲田堤」駅から徒歩1分の「ししどファミリー歯科稲田堤駅前」では、お子様から大人の方まで、快適に矯正治療を受けていただけるようサポートいたします。豊富な実績を誇るマウスピース型矯正装置(インビザライン)と、専門的な視点から、理想の歯並びへと導きます。

より快適に、より便利な矯正治療

  • 周囲に気づかれにくい矯正を希望している
  • 短期間で済む矯正治療を希望
  • 治療中の不快感を軽減
  • 金属を使用しない矯正方法

For your ideal smile. Leave it to our mouthpiece orthodontics.理想の笑顔へ。
当院のマウスピース矯正にお任せください。

理想の笑顔へ

明確な費用提示で、矯正治療を安心して開始。

矯正治療の料金は複雑になりがちですが、当院では治療開始前に総費用を明確にお伝えしており、治療費用は「660,000円(税込)」です。月々の調整料が、2,200円(税込)となります。

歯科用CTによる精密診断で、安心・安全な矯正治療を

顎の大きさ、形、ズレ、歯の傾き、バランスなどを詳細に分析できる歯科用CT。お口の状態を多角的に把握することで、より正確な診断と安全な治療計画が可能になります。撮影範囲は口元に限定され、短時間かつ低線量のため、身体への負担も軽減できます。

矯正専門医による、包括的な歯科治療。

矯正治療に必要な抜歯処置から、虫歯・歯周病治療、矯正中の緊急対応、そして治療後の予防・メインテナンスまで。専門的な知識と技術を持つ当院だからこそ、矯正治療と並行して、お口全体の健康をサポートできます。複数の歯科医院に通う負担を軽減し、効率的な治療をご提供します。

患者様お一人おひとりに合わせた、オーダーメイドの矯正プラン

お子様の乳歯列期・永久歯列期における全顎矯正治療、そして成人の方の全顎矯正・部分矯正治療まで、幅広く対応しております。患者様それぞれの歯並びの状態やご要望を丁寧に伺い、最適な治療プランをご提案させていただきます。

What is Invisalign?インビザラインとは?

インビザラインとは

確かな実績とデータが裏付ける、インビザライン矯正

JR南武線「稲田堤」駅から徒歩1分の「ししどファミリー歯科稲田堤駅前」では、世界No.1シェアのアライン・テクノロジー社製マウスピース型矯正装置「インビザライン」を採用しています。長年の臨床データに基づいた精度の高い治療計画と、多様な症例への対応力が特徴です。約2週間ごとに交換するマウスピースを装着することで、段階的に歯並びを整えます。

マウスピース矯正の流れ~理想の笑顔へのステップ~

初回カウンセリング
1.初回カウンセリング
- まずはお気軽にご相談ください

あなたの歯並びのお悩みやご希望をじっくりお伺いします。マウスピース矯正(インビザライン)のメリット・デメリット、期間、費用など、気になることは何でもご説明いたします。まずは無料カウンセリングをご予約ください。

精密検査
2.精密検査
- 正確な診断が美しい歯並びへの第一歩

カウンセリング後、治療をご希望される場合は、より詳しくお口の状態を把握するための精密検査を行います。

  • CT撮影(歯や顎の骨格分析)
  • 虫歯・歯周病検査(お口の健康状態チェック)
  • 口腔内写真撮影(現在の歯並び記録)
  • 歯型採取(精密な模型を作成)
治療計画のご案内
3.治療計画のご案内
- 納得いくまで丁寧にご説明

精密検査のデータをもとに、現在の歯の状態と治療後の歯並びをシミュレーションでご確認いただきます。
一人ひとりに合わせた最適な治療計画、期間、費用について詳しくご説明いたします。ご不明な点はご遠慮なくお尋ねください。

治療開始
4.治療開始
- 透明なマウスピースで、無理なく矯正

オーダーメイドのマウスピース(アライナー)を装着して矯正スタート。取り外し可能なので、食事や歯磨きも普段通り行えます。1日20時間以上の装着と、約2週間ごとの交換が大切です。

定期検診
5.定期検診
- 理想の歯並びへ、二人三脚で

月に一度程度のペースでご来院いただき、歯の動きを確認。必要に応じて調整や補助装置の装着、新しいアライナーのお渡しを行います。

治療終了・保定
6.治療終了・保定
- 美しい歯並びを、未来へ

治療期間は約1~3年(個人差あり)。歯並びが整ったら、後戻りを防ぐための保定装置(リテーナー)を装着します。保定期間も定期的な検診とクリーニングで、お口の健康を維持しましょう。