ブログ
スタッフ紹介
医院紹介
診療案内
一般歯科
小児歯科
予防歯科
審美歯科
ホワイトニング
マタニティ歯科
歯周病
矯正歯科
インプラント
口腔外科(入れ歯)
根管治療
光学印象(デジタル型取り)
当院の特徴
検査・診断
治療について
衛生管理の取り組み
保育士資格取得のスタッフ在籍
セカンドオピニオン
アクセス
求人
ファミリー
キッズクラブ
料金表
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
ブログ
院長/スタッフ紹介
医院紹介
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
予防歯科
審美治療
ホワイトニング
マタニティ歯科
歯周病
矯正歯科
インプラント
口腔外科(入れ歯)
根管治療
光学印象(デジタル型取り)
当院の特徴
アクセス
求人案内
ファミリーキッズクラブ
料金表
HOME
ブログ
フッ素は予防のスーパーマン
2020年10月9日
院内
衛生士の渡邉です。 院内のコロナ対策をしっかりしつつ、 本日はお子様のフッ素のお話をさせていただきます。 まず虫歯ですが、虫歯とは むし歯は、ミュータンス菌やラクトバチラス菌などのむし歯菌によって起こる歯の
病気(感染症)です。 食後の手入れを十分にしないと、歯垢がたまり、歯垢の中で菌が繁殖します。
その菌が糖分を分解して酸を作ります。 この酸が、エナメル質(歯の表面)を...
続きを読む
ししどファミリー3周年 コロナに負けるな コロナウィルス対策
2020年3月28日
お知らせ
こんにちは ししどファミリー歯科の宍戸です。 世間ではコロナウィルスが猛威を奮っており、各自治体も自粛要請を発表するなどみなが不安を感じています。 しかしこんな時だからこそ落ち着いて、入ってくる情報を鵜呑みするのではなく、それを踏まえ、考えて行動すること そして困っているときは、お互い様なので、自粛も含め、周囲の人々と協力が不可欠なのではと私は考えています。 当院では、衛生面において...
続きを読む
新年早々マイクロセミナー
2020年1月28日
セミナー(勉強会)
ししどファミリーの理事長宍戸です。 ご挨拶がだいぶ遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。 新年が始まってしまえば、早くも1月が過ぎ去ろうとしています。まだまだ寒い季節が続きますのでみなさまもどうかご自愛ください。 さて、さっそく新年早々昨年に導入したマイクロスコープにより、より精密で正確な診療を行うためにししどファミリー歯科のスタッフ一同は努力を惜しみません。昨年より依頼しておりま...
続きを読む
精密治療のマイクロ導入 勉強会
2019年12月27日
院内
こんにちは。 ししどファミリー歯科の院長宍戸です。 気がつけば年内も残りわずか。令和になって初の正月を元気に迎えられることに幸せを感じております。 さて、 ししどファミリー歯科では患者さんの満足度、そしてより精密な治療を行えるよう カールツァイス社のマイクロ顕微鏡を導入しました。 一般開業の歯科にはまだまだ普及しておらず、こういったツールがあると患者さんの治療内容や説明がとてもわかりやすく...
続きを読む
口腔外科 おやしらず 移植
2019年11月21日
院内
こんにちは 院長の宍戸です 先日海外からの患者さんのお話をしましたが、今度はアメリカからの患者さんです。(ご本人様の許可いただいております。) 当院の山中先生が診療に入ることに。 山中先生は非常に優秀なDrなので、英語できちんと治療をご説明し、治療へ。 ちなみに韓国語もできます。(すごい。。。) お互いまた笑顔で診療を終えることができ、患者さんに安心してもらえました。 さて、話は...
続きを読む
セミナー
2019年11月1日
セミナー(勉強会)
こんにちは ししどファミリー歯科院長の宍戸です 先日の日曜日は、セミナーで講師をさせて頂きました。 今回は35歳以下の若手歯医者さん向きのセミナーということで、歳はそんなに変わらないと思っていましたが、 やはりお若いだけあって皆さん目がキラキラして情熱にあふれていました。 やはり歯科は楽しいですし、これだけ情熱を持ったこれからのDrがいれば業界はますます楽しみです。 技術はもちろん大事ですが、知識...
続きを読む
根管治療
2019年10月26日
症例
こんにちは、院長の宍戸です。 今年は台風が多く、被害に見舞わられた方々の一刻も早い復興を願っております。 さて、今回は根管治療です。 稲田堤という街は意外かもしれませんが、外国の方が多く住まわれていて、グローバルな街です。 当院にもアメリカ、フランス、フィリピン、韓国、マレーシア、イギリス、ベトナム、モンゴルなどなど幾人もの海外の方が受診され、今回もベルギーの方が、とにかく痛いのでなんとかして欲し...
続きを読む
症例 矯正治療
2019年9月27日
症例
こんにちは 院長の宍戸です。 今日は矯正治療の前後です。 前歯の歯茎が下がっているのとしみるような気がしてきたと来院された患者さんです。 このような状態はオープンバイトと呼ばれ噛み合わせに問題があり、その結果歯肉に影響してきている、つまり 歯肉退縮が起きている状態です。 まずは原因の取り除くため矯正治療をおこなうことになりました。 8ヶ月後です まずは噛み合わせを整えた...
続きを読む
症例 全顎治療ケース インプラント併用
2019年7月10日
症例
こんにちは。院長の宍戸です。 今日は全体的に治療させていただいた患者さんのメインテナンスでした。 前回インプラントケースを報告させていただく流れだったので、患者さんにブログの許可をいただきました。 この患者さんは、ご家族とその親戚の方からご紹介いただき当院に受診されました。 当初は治療に後ろ向きだったことをよく覚えています。 初診時です。 人前にでるのがいやだと当時はお話をされていまし...
続きを読む
院内勉強会☆
2019年7月9日
院内
こんにちは!DAの鈴木です! 先日、院内勉強会を行いました。今回のテーマは『接遇』についてでした。 個人的には電話応対についてがとても勉強になりました。お顔が見えないからこそ より言葉使いや声のトーンを気を付けようと思いました。 患者様に、ししどファミリー歯科にまた来たい!と思ってもらえるような医院をスタッフ全員で目指すのにとても有意義な時間が過ごせました。 ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
カテゴリー
お知らせ
セミナー(勉強会)
プライベート
口腔ケア
症例
院内